BUON ANNO! 2011
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
スパイダーは元気です。真冬でも屋根開けて走ってます。いい音聴かせてくれます。
というわけで、すっかりBLOGからtwitterに移行しているTSKです。mixiもほぼ冬眠中です。
TSKの安否を確認する場合はこちらへ↓
http://twitter.com/#!/@shin_spider
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
スパイダーは元気です。真冬でも屋根開けて走ってます。いい音聴かせてくれます。
というわけで、すっかりBLOGからtwitterに移行しているTSKです。mixiもほぼ冬眠中です。
TSKの安否を確認する場合はこちらへ↓
http://twitter.com/#!/@shin_spider
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
幌全開で夜な夜なドライブ。BGMはDEAD END Live。
エアコンいらないし涼しいし、いい季節になってきた。
後ろの明かりは都庁。けっこう暗いね。
さて、もうひとっ走り。
気付けば2時だ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
トランク内がじめじめと湿っているのに気が付いて、原因を探っていたらこんな状況に…
さあ、めんどくさくなってまいりました
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日の土曜日、MPVに乗ってエンジンをかけると、甘くて埃っぽい匂いが室内に漏れてきた。わわ、もしや?!と思いエンジンの下を覗くと、やはり地面にクーラントの池ができていた。あーあ。
時間は無いし、何よりモチベーションが上がらないので今回はディーラーに頼みました。師匠に「てめーでヤレぃ!」と怒られたけどね(笑)
ポンプ、ホース各種、リザーバータンク(ヒビあり)、サーモ&ケースなど諸々で8万の見積り。ゲッ。
さらにラジエータもそろそろなので一緒にいかがですか?…って+8万円。ウェ〜純正高杉!16万はゴージャスだわ…車両価格20万のMPVに16万はかけられません。でも何も知らない人は16万払うんだろうし、今回みたいに車検直前ならば絶対新車買い替えの話になるんだろうな。
結局いろいろ削って6万位に抑えました。ラジエータが逝った時はOEMで交換しよう。ちょっと調べたら社外品なら3万弱で買えるよ。純正の半額以下だ。
修理に6万と聞くと高い気がするけど、新車をローンで買ったら毎月2〜3万円くらい払い続ける訳だし。
そう考えたらエコノミーでエコロジーじゃないか、俺。そう言い聞かせたら気持ちも軽くなるってもんだ。
ディーラーは一緒に車検欲しそうだったけど勿論お断り。節約しなきゃ。
ちなみにスパイダーの車検は、あの後すぐに通過しました。警告灯の配線がアース取れていませんでした。軽症で良かった。それにしても検査官の適格なご指摘には関心するばかり。よく知ってるね。
さて、ボーナスもガタ落ちした事だし、しばらくおとなしくしないといかんな…
※写真は営業車から写した湾岸。意味なし。カッコ良く撮れたから載せてみた(助手席より撮影)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
車検に来てます
「シートベルト警告灯が付かないよ」とチェックされました
さすがプロ!リコールの事もよく知ってるねえ〜
バレないと思ってのになあ
なんて関心してないで、急いで直さなきゃ…
昼休み前に終わらせるぜ
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今月はスパイダーの車検満了月。
バタバタしながら明日ユーザー車検に行ってきます。
先日発覚したバッテリーあがりは土曜日に新品交換して無事OK。
ヤフオクで買った韓国製カルシウムメンテフリーバッテリーの実力は如何に?7000円だもん。安いよなあ。
そして来月はMPVの車検
我が家に来て2年間、何の不具合もなく走ってくれた10万キロ超えのタフなバス。さすが国産。
と思っていたらここ数日クーラントがやけに減る症状が…見るとリザーバーからの吹き返しで漏れたような跡があった。とりあえずフタを新品にしたら減りはピタリと止まってくれた。
よしよし、と安心してまた数日走っていたら今度は水ポンあたりからカラカラと嫌な音がする…あら?きましたか?
12万キロならキてもおかしくはないね。
ディーラーに水ポン交換依頼したら確実に車検も一緒にいかが?と言われるな。
今回は大人しく出しておこうかな…
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
そうそう
土日の話で書き忘れてた
知多から帰る日曜の夜
富士川SAを出た辺りで、雨の中にGTVを見掛けたんだよなあ
よく見えなかったけどたぶん黒GTV
最初は赤にも見えたけど…何せあまりの雨でよく見えない状況だったので
TSKを抜く時に1度減速して並走ぎみになってから抜いていったから、ドライバーにも意識はあったはず
その後登坂車線があって抜いて抜かれて、みたいな感じで
もしかして赤と黒の2台がいたのか?
目印はフェンダーに貼った三角のクアドリフォリオステッカー…でもそんなん沢山いるか
その後見失ってしまいましたが、もし心当たりの方がいたらご一報下さいまし
あと黒の156でやたら煽ってくるお子様がいたな
そーゆーのはサーキットか脳内でやっておくれ、坊や
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント