デルタ降りました:res その2
>bluelagosさん
おひさしぶりです。
そう、自分の同型車を運転することは、結構稀な事だと思います。これが結構印象違うんですよね。
デルタで復活するかどうかはわかりませんが、車が好きな事には変わりません。
いつかまたお会いしましょう!
>小松庵店主さん
そんな時代がありました。ほんとにあの頃は楽しかったです。デルタに乗る人達のいろんなパワーが、同じ方角に向かっていたような。皆、情報に飢えていたんですね。今ではすっかり分散した雰囲気がありますが。
次はホットかどうかわかりませんが、ぼちぼち遊びたいなと思います。
スワップはこれまたハードルが高いなぁ・・・(^^;
>まっきなさん
札幌と言わず、日本でも何番目かのおかしな人だよ(^^
冗談はさておき、ほんと何とお礼を言えばよいやら。今のtskがあるのは、まちがいなく兄さんのおかげ。あの時の車庫生活がどれだけ俺の人生を変えたか。冗談抜きで絶対に忘れない一生の想い出だよ。
何言っても書いても、本人しかわかんないからね。あそこで自分で直して乗るというチャンスをくれたから今までデルタを所有できたと思う。
あの日あの時、たまたま酔って電話したのが区切りだったんだわ。もうその時、俺は道を選択してたんだろうな。デルタ降りたくない気持ちとは裏腹に。人生は必然でできてるんだ、きっと。そう思う。
当時に比べると、なーんもしなくなっちゃったけど。自分の中の何かを変えるには、デルタじゃ「いずく」なったみたい。少し開放するわ。車も心もさ。
あんなに面倒見てくれたデルタ、手放してごめんなさい。
>araiさん
はじめまして
見ず知らずの方からこうしてコメント貰える事はほんとに嬉しいです。
しかもデルタのネタなんか今や何もないのに・・・おはずかしい。
優先順位、そうですね。ほんといろいろ変わっていきます。
人生の中で「車」というおもちゃが占める割合がどう変化するか、楽しみです。
ありがとうございました!
>WRXさん
そう、とうとう降りてしまいましたよ。
おもちゃがなくなっちゃった・・・さびしいですよ~
困った車でしたが、それでもやはり「いいもの」でしたよ。
いずれ新しいおもちゃが来たら報告しますよ。
ありがとうございました!
>橘ちーさん
ご無沙汰です。あの時はどうも(^^
集まりはいつかまた実施します。約束します。だってWRCは好きだから!
デルタは、大事にしてきたと言うか、情と意地でしたね。
懲りない男はまたちょっと嫌らしい事を考えていますよ・・・意外なカードで・・・
>sigeziro
ほんと、倉庫でナニしたねぇ。
黄色いヤツもあれも何だったねぇ。車種的にも目立ってたし、色もアレだし、そもそも滅多にいねーし。
今考えれば、黄色と赤と青だね!信号だったんだ~
わしが復帰する時の車は、方向性は違うと思う。
でも、変態度数で見れば同じかも(謎
>ssPさん
ほんとですか?!それはまた偶然・・・泣けたでしょ?!
自分は「息子にあげるんだ」なんてウキウキ思ってたのがウソのよう。
こいつを維持する現実は厳しかったです。
ほんと、是非お話してみたいです。
ありがとうございました!
>ばっしーさん
確かにデルタに乗る娘・・・かっこいいかも(笑)
それは考えたことなかったなあ
白イベントはまたやりましょう!管理人引き継いで貰えますか?!
4連ライト、今度見せてくださいね
ありがとうございました!
| 固定リンク
「車・ランチア・デルタ」カテゴリの記事
- テマトラン:青空駐車の強い味方(ボディカバー):アルファロメオ(2010.03.14)
- あ、車検(2009.07.26)
- 南知多アルバム(2009.05.20)
- デルタ降りました:res その2(2009.02.15)
- デルタ降りました:res その1(2009.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
長い間、お疲れ様でした。
いやー、ちょっと羨ましい。
自分の車は15年目となったパールホワイトで、今年の車検をどうすべきか考えている所です。
去年はガソリン漏れを直し、ポテンザを奢り、対話してあげた気になっています。毎年バッテリー交換して馬鹿親気分でした。
tskさんの思い切った気持ち、羨ましい限りです。
次の車に進める勇気があるなら、きっと大丈夫ですよ。
投稿: tmx_evo2 | 2009年2月20日 (金) 00:38
>tmx_evo2さん
パールホワイト、貴重なだけにこれまた悩みますね。
そうそう、車との対話が大切ですよね。
私は、日々の忙しさに追われ、デルタとの会話が皆無になっていました。ちょっとだけ思い切りましたが、これでよかったと思っています。
15歳のパール、是非、大切にしてあげてください。
投稿: tsk@管理人 | 2009年3月 1日 (日) 04:35