川口駅献血ルーム
JR京浜東北線、川口駅東口を出て右に歩いて10秒。
去年できたばかりのピカピカで気持ちの良いルームです。
今日は血漿献血でした。血小板献血よりは若干早く終わります(血漿40分、血小板60分くらい)
雨の日は献血率が落ちるのであえて行ったのですが、ルームは案の定かなり空いてました。待ち時間が少ないメリットもありますが、看護師さんはドナーが少ない事を心配していました。
車で行っても指定駐車場を使えば駐車場代も負担してくれます。雨ふりでヒマな日に献血に行ってみるのもいいもんです。
採血中はじっくり読書モードでした。先日買った本、なかなか良い本なので読み終わったら紹介します。
| 固定リンク
「献血・骨髄移植」カテゴリの記事
- 献血記念品(2008.07.28)
- アンパンマンのエキス:HLA適合献血(2008.04.04)
- 日赤血液事業赤字148億円(2007.10.09)
- 有楽町献血ルーム(2005.04.12)
- 献血失敗(2007.01.25)
コメント
献血。いいなぁ行けて。わたしゃ輸血経験者なので出来ません。
規定が出来る前、2度ほど経験があって、
(世の中にちょっと役立ってます)という感覚がとても好きだったのですが、
仕方ありません。その代わりに自分が健康でいなくては。うむ。
帰省で、3歳の姪に、
「しゃんたしゃんに、ぷちぇれんともらった?」と聞かれました。
(訳:サンタさんにプレゼントもらった?)
「ぷちぇれんと」
「ぷちぇれんと」
可愛いすぎて永遠に忘れられそうにありません。
そんな伯母バカな私ですが、今年もう〜〜〜んとよろしくね♪
投稿: Mica | 2007年1月 8日 (月) 23:43
ぷちぇれんと!うは!めんこいっっ!!
子供の言葉はたまらんね
俺もちっさいっころ、お休みなさいが
「おみしゃしゃしゃい」
だったからね
あーかわいい!おれ!
投稿: tsk@管理人 | 2007年1月14日 (日) 22:33