花火大会
毎年恒例、地元の花火大会です。
家のベランダからもボチボチ見えるのですが、やっぱり現地に行かないと音が楽しめないですから。チャリで行けちゃうのがうれしいところ。
しかし・・・
現地に向かう途中、チャリで寝ちゃった息子さん。降ろしても起きる気配なし。そろそろはじまるぞ~。起きれ~。
・・・それでも起きない息子さん・・・鼻の穴に指グリグリして、無理やり起こしました。最初は寝ぼけてキョトンとしてましたが、そのうちだんだん楽しくなってきたようで・・・
ね、すごいっしょ。来年もまた見に来ようなぁ。
■2005年の花火大会の頃は、こんなに小さかった息子さん(動画アリ)
■2004年の花火大会の頃は、おそろしく小さかった息子さん
| 固定リンク
コメント
そちらは花火大会の数自体多くていいですよね。
こっちは道新をはじめとっくに終了、音は家まで聞こえたものの、見ることはできませんでした。
うちの子も大きい花火見せたいなぁ。
洞爺湖まで行くのもなぁ…。
投稿: えり | 2006年8月 6日 (日) 23:09
毎年見に行くイベントっていいよね。
息子さん、やっぱ確実に大きくなってるんだねぇー。
花火は、間近で観た時の振動がいいよね。
和太鼓叩いた時みたいな、ずしーん感が気持ちいいです。
投稿: Mica | 2006年8月 7日 (月) 02:13
こうやって2年前の(お腹の中の)息子さんまで
見ると成長おそるべし!
私も花火みたいな~
来年になるか・・
投稿: コタママ | 2006年8月 8日 (火) 22:51
>えりさん
そうだよね
俺も札幌で大きな花火を見たのは、高校の学祭が最初で最後だなあ
小樽の汐祭りもみたけど、遠くからだったし
>Micaさん
そうだよね
近くはもちろんいいけど、遠くからもいいよね
ニッポンの夏、ですかあ~
>コタママさん
今は無理しちゃダメっすよぉ~
来年兄弟で見に行くんですね、きっと!
ワクワク!!
投稿: TSK@管理人 | 2006年8月13日 (日) 00:07