SONY NW-E407
先日から気になっていたコレ。買いました。
SONYネットワークウォークマン NW-E407 ブルー
某ショップのポイントが16,000円くらいあったので、自己負担は数千円でした。こりゃうれすぃ!
ちなみにコレ、ブルーです。黒じゃないです。カタログやネット上の写真で見るよりも、かなり色はダークです。もっと鮮やかでもいいのにねぇ。
ラジオ付きのNW-E507ってのもあったのですが、移動中にFMキカネって事で407にしました。512Mのモデルはもともと眼中にナシ。1G指名買いです。
早速使ってみたのですが・・・へぇ~十分実用に耐えるだけの音してるじゃないですか。こりゃ小さくて便利だぁ。これで500曲くらい入っちゃうんだから、オドロキ桃の木。すっかり浦島太郎です。MDガチャガチャやってたのがウソのようです。
i pod shuffleも迷いましたが、やめました。白いの、オサレなんですけどね。
■i pod shuffleにしなかった理由
・液晶がない
・曲が1曲づつしかスキップできない
■SONYを選んだ理由は
・液晶付き
・アルバム単位、アーティストでスキップできる
・クリップで止められる
・見た目がよさげ
・電池なが~い
■他社のプレーヤーにしなかった理由
・なんだか違いが良くわからん
・ボタンが小さくて、選曲がままならない
■HDタイプにしなかった理由
・重いのヤダ
とりあえず使ってみて、難点は
「転送アプリケーション(SonicStage)が重い」
これ、ヤバイです。他のSONYユーザーさんの評判を見ても同意見のようで。旧パソコンの場合、PCの買い替えも考慮しないと?白いのはどうなんでしょうね。
あと、USB1.1ってのも、まあ・・・。早いほうがイイにきまってます。
ということで、もうちょっと使ってみて、再度レポートなどしてみようかと。
※追記
約束の再度レポです
■楽天で探す
楽天では品切れ続出!ここはまだあるみたいです
ソニーネットワークウォークマンNW-E407
■amazonで探す
| 固定リンク
「音楽・CD」カテゴリの記事
- Helter Skelter / Rock Me Now(2009.11.26)
- Sweet Child O' Mine - Guns N' Roses(2009.05.23)
- クラシックヘビーメタル(邦(2008.08.28)
- ♪世界じゅ~のクェ~スチョンマーク(2008.01.06)
- 耳の穴かっぽじって聞く話(2007.12.27)
コメント
あらら、これ買っちゃったのね^_^;
ポイントで安くゲトなら、まぁいいですか。
でも、じきにソニーの専用フォーマットに
頭にくるかも・・・(-_-;)
投稿: sirozo | 2005年7月 7日 (木) 16:48
私も今、mp3のメモリー型プレーヤーをあれこれ選んでいるところなんですよ~。
ウォークマンはやっぱ、デザインがいいですよね。
私の場合、1万前後に抑えたいもので、選択肢があんまりなくって・・・^^;
投稿: ゆいんぐ | 2005年7月 7日 (木) 23:31
やっぱWMでしたね。予想通りw
SonicStageは、カーナビ(XYZ)用に使ってますが、ホント重いですよね。
まぁ3.1からはMP3がそのまま転送できるようになったので、だいぶ使える奴にはなった感じです。
やっぱiPodはiTuneがあったからこそ、売れたんだなと思う瞬間なのでした。(;´Д`)
投稿: たまぴ | 2005年7月 8日 (金) 01:38
>sirozoさん
これ買ったんですよ(^^
結構満足してますぞぉ~
下でも出てきますが、普通にMP3が使えるようになったので、OKなのですよ。
>ゆいんぐさん
オールナイトニッポン対策で悩んでるみたいですね~
悩んでる時が楽しいのかもしれませんよ(^^
>たまぴさん
そうなんです。結局リンゴ系はうちには一台も正式導入されておりません。
一時期、初代iMACがおりましたが、すぐにオブジェと化し、里親の元へかえりました。
ドラッグ&ドロップで曲順が変えられるのを先日知って、ビビリましたw
投稿: TSK | 2005年7月10日 (日) 00:37