DUAL FEEL DVD:日産TIIDA
日産とYHAOO!渾身のプロモーション、TIIDAのDVDが届いてました。CHARと小西真奈美が出演してます。
車としての魅力はどうなんでしょうね。上質&コンパクトって世界的な流行だからな。ちょっとこの意匠と質感だとインパクト弱い気もするんですが…
博報堂さん、クルマ売れないと冷や汗だね(^^;;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- xlsx?docx?pptx?(2010.01.14)
- W32.gammima.AGウイルス [ Hacktool.Rootkit ](2007.11.06)
- 早朝NWトラブル(2007.10.19)
- 有機エレクトロルミネッセンス(2007.10.03)
- お粗末、NTTスマートコネクト(2007.09.13)
「車・ランチア・デルタ」カテゴリの記事
- テマトラン:青空駐車の強い味方(ボディカバー):アルファロメオ(2010.03.14)
- あ、車検(2009.07.26)
- 南知多アルバム(2009.05.20)
- デルタ降りました:res その2(2009.02.15)
- デルタ降りました:res その1(2009.02.12)
「音楽・CD」カテゴリの記事
- Helter Skelter / Rock Me Now(2009.11.26)
- Sweet Child O' Mine - Guns N' Roses(2009.05.23)
- クラシックヘビーメタル(邦(2008.08.28)
- ♪世界じゅ~のクェ~スチョンマーク(2008.01.06)
- 耳の穴かっぽじって聞く話(2007.12.27)
コメント
これはきびいしい評価。
まあ、オレも同じことを思ったんだがね。
なんか今まで他社で出てる車となんら変わんない。
(あの車を日産が作ったらこんな感じってだけ)
目新しさってのがないですね。
まあ、今の国産車こんな感じなのかなぁって思います。
で、DUAL FEEL Episode 3・・・CharのPVみたいなもんだったなぁ。
なんだか拍子抜けっす。
もうちょっと感動的なのが欲しかった気もします。
まあ、
小西真奈美がかわいいから許しちゃうんですけどね(笑)
かわいいなぁ・・・あんな笑顔で微笑まれたらなんでもしちゃうw
投稿: まーつん(サスケ) | 2004年10月 3日 (日) 09:04
この日産のDVDプレゼントは50万名の先着でしたけど、ナント!75万枚の応募があって結局全員に発送したそうですよ
さすが!コニたん!いや、Yahooの力かな・・・?
投稿: まこ | 2004年10月 3日 (日) 13:59
コニたんは(・∀・)イイ!! ですよね。ええ。
でもどっちも、車っていうイメージじゃないような・・・
まぁ国産車には興味ないので、どうでもいいですが。
投稿: たまP | 2004年10月 3日 (日) 16:07
サスケもたまPさんも、コニたんのかわいさはあっしと共有できるようで。やっぱね、毒気の無いのがいいよねぇ~うんうん(^^
まず今回のプロモーションは、最後の締めがイクナイ。ココまで金使ってTIIDAの宣伝するなら、最後の車のPVはチャーとコニたんがTIIDAでドライブでしょ。突然ヨーカドーのチラシに出ていそうな夫婦モデルが出てきても「はぁ?」って感じ。
んで、クルマ好きから言わせて貰うと、ラグジュアリー&コンパクトとか言いながらコイツの車両価格はお手ごろだと思うよ、きっと。
よく「あのクルマは質感が悪くてね」とか言うけど、語ってる車の車両価格が安いんだからあたりまえだっつの。
本気で上質なモノは、コストをかけてるから上質なんだよね。大衆車を買っておきながら質感云々に文句をいうのは、マックでパンがまずいと説教するようなもの。
TIIDAが400万くらいで売り出されるクルマなら、見に行ってもいいな。DVD貰った事だし(^^
日産の -Compact meets Luxury- って意気込みを確認してやろうじゃない。
それにしても75万枚ってのは・・・やっぱりYAHOOの力でしょうね(^^>まこさん
投稿: tsk | 2004年10月 3日 (日) 20:20
DVDのプレゼントは ケタ違いで書いてしまいました。
驚かせてごめんね
投稿: まこ | 2004年10月 5日 (火) 00:50
いやいや、間違いなんて誰にでもありますから(^^
驚いてないのでだいじょぶっす!
投稿: TSK | 2004年10月 5日 (火) 09:10
CHARの演技・・・ちょっときついもんありましたね。
こちらがドキドキしちゃいましたぁ。
あのギターなんだろう?気になりますぅ。
投稿: ちゃあ~♪ | 2004年10月 5日 (火) 09:31
ギターは、なんか詳しい方々が解析してましたが、私にはぜんぜんさっぱりわからず・・・でした(*_*
演技はプロじゃないし、ま、頑張ったのではないかと(^^)
最後のスタジオライブのシーンがあるだけでOK牧場ですよ!
投稿: tsk | 2004年10月 5日 (火) 22:29