ぎょうざと言えばみよしの(札幌):カレー
みよしのホームページ
今日の我が家の晩御飯はギョウザでした。
さて、関東圏で餃子と言えば宇都宮。中でも「みんみんぎょうざ」が有名です。チェーン店では「餃子の王将」がかなり幅をきかせてます。
しかし!北海道を代表するギョウザと言えば「みよしの」なんです。
札幌の人ならば誰もが知ってるお店で、安くて美味くてボリューム満点!中でも、写真のぎょうざカレーは絶妙な組み合わせです。ギョウザはパックにされて近所のスーパーでも売ってるほどポピュラーなのです。本当に何度も何度もお世話になりました。
管理人、この「みよしの」が全国チェーンだとばかり思っていましたが、3年前埼玉に転勤して初めて北海道だけのチェーン店だと知りました。
こっちでぎょうざが食べたい時は「みよしの」が無いかわりに「餃子の王将」に行くのですが・・・どうもしっくり来ないのです。メニューが多く席も充実してますが、待ち時間は長いし値段もそこそこするので、ゆっくり食べる時に使うお店という感じです。
「みよしの」に漂う雰囲気は吉野家に通じるB級グルメのソレであり、夜遅くまでやっていて、気取らずに食べられる心地よさがイイんです。
メニューはギョウザとカレーしかありませんが、このカレーがまた美味いんです。カレーと言えば「ココイチ」がありますが、ここは油断してトッピングしてるとエライ金額になります。メニューも全体的に高めで全然バリューじゃありません。しかしみよしのセットなら440円でこのボリュームです。ぎょうざ18個のジャンボ定食でも680円。安さとボリューム、そして美味しさが「みよしの」が愛される理由でしょう。
・・・と、ここまで書いて、きっと札幌在住のブラザー達は「みよしの如きで何を語ってるんだ?」と思うかもしれません。しかし、これは札幌を離れて初めてわかるありがたさなのです。転勤がありえる人は「これが最後のぎょうざカレーかもしれない」と、肝に銘じて食べて下さい。
大げさですね。ハイ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ドネルケバブ(2010.01.16)
- 揚州商人(2008.11.05)
- 人生初赤福(2008.07.19)
- いまさら桜餅(2008.04.20)
- 山崎ランチパック問題(2007.11.13)
コメント
みよしの最高っ!!
吉野家無き今・・・無くはないがな(笑)
手軽で、安くボリューム満点はやっぱみよしのだねぇ。
北海道だけだし。
やっぱジャンボ餃子定食やね。
北海道に来る人、帰って来る人、ぜひみよしのへ。
下手な餃子屋なんかより数倍うまい。
投稿: まーつん | 2004年2月29日 (日) 22:52
昔はサービスセットもありましたよねー>みよしの
おかわりし放題でたべまくりました。
ニトリもホーマックも進出してることだし
みよしのも進出してほしいですね。
投稿: なかの | 2004年3月 1日 (月) 00:12
おおー、やっぱり道民はみよしのだよなぁ~
いつでも食えるまーつんがうらやましいぞ。半分ノスタルジーで語ってる部分もあるが、やっぱりみよしのは偉大なのだ。
内地(って言うな)に進出したら、俺は行く!王将なんて浮気しないで、みよしのに行く!有楽町、新橋あたりに出店してみない?みよしのさん?
逆に北海道に進出して欲しいのは「天丼のてんや」だな。これもウケそうな気がしない?札幌に戻る事になったら、とりあえずてんやはいっぱい食べておきたい(笑)東京と札幌を知る2人の意見を求む!
http://www.tenya.co.jp/
投稿: TSK | 2004年3月 1日 (月) 00:32
天丼はねぇ、札幌ではあんまりうけないかなぁ。
どんぶりもの系の店は結構増えてきた。
特に豚丼ね。まあ、牛鳥問題に加えて帯広が有名
だからねぇ。
あとはいろんなどんぶりが置いてる店もあるけど、
まず流行ってないなぁ。
ちなみに札幌で安くてうまい天丼は「蛯天」か
「はげ天」かなぁ。
ちなみに以前南幌温泉で食べたキャベツ天丼はキツかった。
おぼえてるぅ???
投稿: まーつん | 2004年3月 1日 (月) 20:26
あったねー!キャベツ天丼!あれ、やばいよほんと。この俺がギブ寸前だったからね。美味いんだけどやりすぎ。とりあえず3枚のうちの1枚はかけそばの人にプレゼントするのが正解だね(笑)
↓画像あったよ、今見てもすげぇ・・・
http://www.nhk.or.jp/sapporo/hokuhoku/jichitai/nanporo.html
投稿: TSK | 2004年3月 2日 (火) 00:13
学生の頃、試合帰りに必ずみんなで
「みよしの」に寄ってましたねー
毎回、大盛りぎょうざカレーを食べてました。
未だに、奥さんにカレーを作ってもらう時
自家製みよしのぎょうざカレーにしてもらってますよ!笑
そういえば、埼玉?あたりには
「山田うどん」ってありませんか?
自分は、そちらにいたとき
特に夜勤明けは、よく寄ってましたねー
意外と安くて、それなりだった気がしましたが
今はどうなんでしょうかね?
投稿: WRX | 2004年3月 2日 (火) 01:29
ほとんど外食をしない人なので「てんや」はよくわかりませんが松屋とかはあってもいいかなーと思いますね。
大概の食い物は有楽町のショップで事たりるんですがあとは冷凍のみよしのがあればいうことないっすね。
今週は西山ラーメン強化週間です(笑)
投稿: なかの | 2004年3月 2日 (火) 21:30
確かに!どさんこプラザにもパックのみよしのぎょうざ置いてほしい!
あとみよしのレトルトカレーが発売されれば「みよしのセットレプリカ」ができるんだけどなぁ(^^
投稿: TSK | 2004年3月 2日 (火) 23:45
パック売りのぎょうざも北海道だけなんだぁ。
なんなら送るけ???(笑)
「松屋」は北海道に欲しいなぁ。
メニューも豊富だし。
メニュー豊富といえば「半田や」かなぁ。
激安だし(400円超えることはまずない)
でも、店によってそうとう味の格差がある。
話は違うがケミのビデオ今日送ったで。
(ここでかくなっつーねん)
投稿: まーつん | 2004年3月 3日 (水) 00:19
僕も内地に転勤して みよしのが無いのに愕然 確かに王将では 不満つうか !違う!と・・・やきそば弁当、カツゲン、ホンコンやきそば、マルちゃん天ぷらそば、ソラチ豚丼のたれ、書いたらキリがないほど北海道限定品の多さに、離れてみて驚きじゃあ!しかし今はネツトでほとんど手に入るからイイですね!生まれ育った土地の味って、忘れたくても忘れられませんね。
投稿: たかあき | 2004年5月 5日 (水) 19:46
このネタは、やはり道民には食いつきがいいなぁ(^^
地元の味、特にジャンクなものって、意外にも思い入れが強いものです。それは離れてはじめてわかるんですよねぇ~
今度帰ったときは絶対みよしのいくのだ!
投稿: TSK | 2004年5月 5日 (水) 20:04
多分 吉野家と一緒で 女性一人で入るにはちょっと勇気がいりますよね。みよしの。でも4年前クラス会で札幌に帰って すすきののホテルに泊まって朝ふらふらと出てきたら 目の前にみよしのがあるじゃないですかぁ! もう 羞恥心なんてふっとばして一人で食べに入っちゃいました。
じゃ、今住んでる埼玉で近所に出来たら… うーん やっぱり一人では入れないかも…(^^;)ゞ
投稿: かじやん | 2004年8月10日 (火) 22:48
そうね。確かに女性一人で入って欲しくないかも。
ある意味、男の聖地?!
みよしの食べたい女性は、てきとーに男子ナンパして入るか、既に店内にいる男性の隣にさりげなく座るしかナイ!
投稿: TSK | 2004年8月11日 (水) 13:30
本当においしいモノ食べると 顔がほころぶでしょ?
一人で入って一人でニマニマしてた女は私です。
やだなぁ こんな女。
投稿: かじやん | 2004年8月13日 (金) 23:18
ネタフリ、ボケ、ツッコミ、ぜんぶやってもらいましたね(^^
投稿: tsk@臨時PC | 2004年8月14日 (土) 00:54