Yahoo!(米)がGoogle(グーグル)と決別:Y!JAPAN及びSEOの今後は?
米Yahoo!がGOOGLEの採用を打ち切り、Inktomiに変更する事になったそうですが、これに対するY!JAPANのコメントが出ておりました。
「ユーザーにとってより良い検索サービスを提供するために、将来的に検索エンジンを変更する可能性はある」
との事です。Inktomiはgooが以前より採用していたエンジンですが、昨年gooはgoogleに乗り換えました。実際、gooの日本語検索結果は、あまり使いやすい物ではなかったと記憶しています。Y!JAPANがInktomiを採用する時には、満足な精度を出してくれるといいですね。
この動きに対して井上俊一さんのBLOGとSEO ROOT DIRECTORYさんの解説がとても参考になりました。
googleが切られるのはファンとしてはさびしいのですが(と言っても99%はGoogleで直接検索していたので問題ない)これを機に、もっともっと検索精度を上げて、スパムまがいのSEOを排除してくれると嬉しいですね。googleJAPANは結構スパムに関して甘いですから。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- xlsx?docx?pptx?(2010.01.14)
- W32.gammima.AGウイルス [ Hacktool.Rootkit ](2007.11.06)
- 早朝NWトラブル(2007.10.19)
- 有機エレクトロルミネッセンス(2007.10.03)
- お粗末、NTTスマートコネクト(2007.09.13)
コメント